アルファベットではなくてアルファ
ペット?
          「豆腐を食べて小径をつくろう」「あじのひらき」と並ぶ、
          謎のタイトルのこのワークショップ。
          
          8月31日に1回目を実施しました。
          会場はもうみなさんにおなじみ、HEART SPOTです。
          

          真剣に紙にはさみを入れて折るこどもたち。
          

          なにができるのかな?
          
          実はこれ、アルファベットの形の紙に切れ目を入れ、
          折っていくと元の形のアルファベットを頭文字に持つ動物ができちゃうというワークショップなのです。
          
          
          最初は「C」の形
          
          
          切れ目をいれて・・・
          
          
          完成! ニャニャニャー
          何ができるのか想像しながら
          切ったり折ったりするのも楽しいですが、
          そのうえアルファベットまで覚えてしまう!!
          
          できた動物は、紙でできた海や動物園に置いて
          遊びました。
          
          
          最後には作った動物を持ってみんなで記念撮影。
          オー!!
          

          元気いいなぁ、みんな。
          
          9月1日はAからZまで全部の動物をつくりましたよ。
          にぎやかな動物園ができあがりました。
          
          
          この日も最後に記念撮影。
          

          たくさん作って楽しかったね。
          
          このアルファペット、あと2回実施します。
          
          9月8日(土)10:30からと14:00からです。
          まだ若干名受付中。
          お申し込みお待ちしています。