ご観覧の流れ
展覧会をご鑑賞いただくには、整理券が必要となります。
- 整理券は毎日8:30より、先着順で当日分を配布いたします。ご希望の時間をお選びいただくことはできません。無くなり次第終了となります。
(平日:最大675枚 土日:最大840枚) -
8:00よりスタッフの誘導にて整理券配布列を形成します。
それ以前にお並び頂くことは、お控えください。- 身体的理由により列に並ぶことが困難な方は、お近くのスタッフにお声がけください。
-
整理券は、入館される1名様につき、1枚限りの配布となります。
- 整理券をお持ちの保護者1名様につき、お子様(小学生以下)2名の同伴が可能です。
なお小学生以下のお子様のみの入館は、お断りさせていただきます。 - 障害者手帳等をお持ちの方とその介助の方は、2名で1名様とさせていただきます。
整理券をお受け取りの際に、スタッフに障害者手帳等をご提示ください。
- 整理券をお持ちの保護者1名様につき、お子様(小学生以下)2名の同伴が可能です。
- 2名様以上でご来館の場合、同時刻にご入館いただけない場合がございます。
入場時間および入館人数を制限いたします。
- 美術館への入場は、整理券にて指定された時間帯となります(15名ずつ/10分間隔)。
- 検温や入室調整のため、入場から展示室へのご案内までには、30分程度のお時間がかかります。
- 展示室内へは、9:10〜16:30(平日)、9:10〜18:20(土日)の間でご案内いたします。
館内での滞在および、展示室内での鑑賞と移動を、
時間制限いたします。
-
展示室1〜3、およびミュージアムショップは、
それぞれ指定された時間内でのご鑑賞・ご利用となります。 - 各展示室間を自由に移動することはできません。スタッフが次室へ誘導いたします。
※ただし、展示室3および4ミュージアムショップのみ、途中退出可。
ご入館前に体温チェックおよび「問診票&連絡先記入用紙」を
回収させていただきます。
入館前には、検温(サーモグラフィ方式)を実施いたします。37.5度以上の発熱、風邪の症状、倦怠感、呼吸困難、嗅覚・味覚の異常等の自覚症状がある方、身近に新型コロナウイルス感染症に感染している方やその可能性がある方がおられる場合は、ご来館をお控えください。また当館の判断によって、入館をお断りする場合がございます。
熱中症予防と館内温度へのご対応をお願いいたします。
- 入場待ちや検温時など、屋外でお待ちいただく時間がございます。お客様ご自身でも、熱中症予防対策を何卒よろしくお願いいたします。
また、作品保護のため、会場内の温度が低めに設定されております。羽織るもの等をご持参ください。
(感染予防の観点から備品のお貸出しができません。)