日本文化を代表する存在として、国際的な評価と知名度を誇る「浮世絵」。
それは江戸の世の人々が心惹かれていたさまざまなものごとを多種多彩に写し出すとともに、
時空を超えた現代の私たちをも魅了する力を湛えています。
本展は「国際浮世絵学会」の創立50周年を記念して、国内および世界各地から、
誰もが一度は目にしたことのある浮世絵の名品が集結した、決定版というべき展覧会。
誕生前夜から初期、そして歌麿、写楽、北斎、広重、国芳らスター絵師たちの活躍を経て近代に至るまでの、
300年以上に渡る浮世絵全史を、約350点の作品で紹介します。
かつてない規模の、まさに「大浮世絵展」をお楽しみください。
※作品保護のため、会期中、多数展示替えがあります。詳しくはこちら
2014年5月16日(金)〜7月13日(日) 山口県立美術館
[開館時間]9:00〜18:00(入館は17:30まで) [休館日]月曜日
[観覧料]一般 1200円(1000円)/シニア・学生 1000円(800円)
◎コレクション展セット券〈当日券のみ〉 一般 1300円(1100円)/学生 1100円(900円)
[主催]大浮世絵展実行委員会(山口県立美術館、国際浮世絵学会、読売新聞社、KRY山口放送) [協力]日本航空
[後援]西日本旅客鉄道株式会社、一般社団法人山口県観光連盟、一般財団法人山口観光コンベンション協会 [特別協力]エフエム山口
[特別協賛]
託児サービス「ちびっこルーム」(定員制・要予約)
会期中の毎週木曜日(10:00〜13:00)は無料の臨時託児所を用意します。利用の1週間前までに電話、またはこちらからお申し込み下さい。
山口県立美術館 〒753-0089 山口県山口市亀山町3-1
※駐車場は美術館周辺の各駐車場をご利用ください。
特設駐車場は無料。(200台)
の駐車場は無料。の駐車場は最初の1時間のみ無料となります。
(1時間無料券を配布しますので駐車券をお持ちください)
県庁駐車場は土・日曜、祝日のみ開放となります。