講演会
「マリー・アントワネットとマリア・テレジア」
不朽の名作『ベルサイユのばら』の作者、池田理代子氏をお迎えして、マリー・アントワネットやその母マリア・テレジアへの想いを語っていただきます。
[講師]池田理代子
[日時]4月16日(日) 14:00~(13:30開場)
[会場]山口県立図書館レクチャールーム
[定員]290名
(当日午前9時より美術館にて整理券を先着順に配布。ただし、観覧券をお持ちの方に限ります。)
「音楽と美術の都ウィーン ―その歴史と文化」
歴史研究者山之内克子氏をお迎えして、18世紀ウィーンの華麗な都市文化についてお話しいただきます。
[講師]山之内克子(神戸市外国語大学助教授)
[日時]4月30日(日) 14:00~
[会場]美術館講座室
[定員]80名(先着順)
キッズイベント
「親子で楽しむウィーン展」
絵の中には、不思議なものがたくさんかいてあるぞ!
おしゃべりをしながら、昔の絵を探検してみよう!
[日時]4月9日(日)、23日(日) 各日10:00~
[対象]小学生以下
[定員]各回子ども10名+保護者(先着順)
[参加費]保護者の方のみ観覧券が必要です。
[申し込み方法]官製の往復ハガキかE-mailに【1】参加希望日【2】住所【3】氏名【4】年齢【5】職業【6】電話番号を記入の上、お申し込みください。
■申し訳ございません。申し込み多数につき、ただ今、両日とも
キャンセル待ちとなっております。
ヨーロッパのおはなし
童話や昔話を聞くおはなし会です。
[協力]こどもと本ジョイントネット21・山口
[日時]4月8日・15日・22日・29日 各土曜日 10:00~
[会場]美術館ロビー
子どものためのギャラリー・トーク
「みんなでみよう」(美術館ボランティア企画)
美術館ボランティアによる子どものためのギャラリー・トークです。
[日時]会期中の毎週土曜日 11:00~
©The Yamaguchi Prefectural Museum of Art