ギャラリートーク&イベント
- ホーム
- ギャラリートーク&イベント
山口県立美術館では、開催中の展覧会に関連したギャラリートークやイベントを随時開催しています。当館学芸員やゲスト・スピーカーが、作品の背景や作家の思い、展覧会の見どころなどをご紹介します。作品の新しい見方や展覧会の楽しみ方が広がるイベントにぜひご参加ください。
- イベントは都合により変更する場合もありますので、予めご了承ください。
【カナレットとヴェネツィアの輝き】 展覧会イベント
水の都ヴェネツィア 美と栄光-カナレットからモネへ
- 要申込
2025年 4月26日(土) 14:00~15:30
内容 | 本展監修者の千足伸行氏に、展覧会の見どころやヴェネツィアの魅力についてお話しいただきます。 |
---|---|
講師 | 千足伸行(成城大学名誉教授、広島県立美術館長) |
会場 | 山口県立山口図書館レクチャールーム (山口市後河原150-1) |
定員 | 150名(当日先着順)/要申し込み |
料金 | 聴講無料 ※ただし、本展の入場券(または半券)が必要です。 |
お申し込み先 | こちらの申し込みフォームよりお申込みください。折り返し、当館よりご連絡いたします。 |
【カナレットとヴェネツィアの輝き】 展覧会イベント
学芸員によるギャラリートーク
- 申込不要
2025年 5月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)10:00~(45分程度)
会場 | 「カナレットとヴェネツィアの輝き」展示室 |
---|---|
料金 | 聴講無料 ※ただし、展示室へ入るための観覧券が必要となります。 |
HEART2024
HEART企画「カネコのキノコ」展
- 無料
2025年2月27日(木)~3月23日(日)30日(日)まで延長開催 *木・金・土・日のみオープン 12:00~18:00[土日は11:00~18:00]
内容 | 紀元前2000年ごろの縄文遺跡から発見されたキノコ形の土器をご存じ?キノコにしか見えないカワイイカタチ。4000年前のそんな「縄文のキノコ」がヒトとキノコの付き合いの古さを物語る。たくさん食べてきたに違いない。でも、それだけかな?4000年後の金子がつくったキノコを見ていると、視覚もまた刺激され続けてきたに違いないと思うのだ。妖しくも可愛い毒(?)キノコの色彩。天に向かってスルッと伸びた不思議な形。そんな「カネコのキノコ」を、萩市三見の工房から、少しだけ狩りとって紹介します。 |
---|---|
会場 | HEART SPOT 102 (山口市米屋町商店街 山口銀行米屋町出張所前) |