HEART 2008 ブログ HEARTにART
2008.10に書かれた記事
2008.10.26 ROUTE102完成式
本日午後3時より、完成式が行われました。
これは、山根さんが最後の豆腐ブロックを置いて、本当に完成した瞬間です。
これから、ROUTE102は、皆様に踏みしめられる日々を待っております。お近くまでいらっしゃった際には、是非、お立ち寄り下さい。
これは、山根さんが最後の豆腐ブロックを置いて、本当に完成した瞬間です。
これから、ROUTE102は、皆様に踏みしめられる日々を待っております。お近くまでいらっしゃった際には、是非、お立ち寄り下さい。
2008.10.25 ROUTE102延長工事ほぼ完了
これは23日(木)の写真です。
舗装工事に使うセメントが足りなくなって、美術館から工事現場まで、一輪車でセメントを運ぶ橋口さん(山根さんを手伝ってくれている第53回の大賞作家)。
この日は、午後少しだけの工事で、3メートル進む。
24日(金)、工事休み。
25日(土)、残り3.5メートルを舗装し、28メートルの延長工事完成。
一の坂川と商店街が、豆腐ブロックでつながりました。
明日は、15:00から完成式があります。お時間がありましたら、是非、のぞいてみて下さい。
2008.10.23 これは、ケーキ?
今日は、お客様が打合せのためいらっしゃいました。
そのかたご持参のものが、これ。
なんでしょう?
おいしそうなパウンドケーキのようですが・・・
手作りせっけんなんです。
詳しくは、24日のエフエム山口 HEART2008コンパクトガイド(月~金の9:40頃放送中)をお聞き下さいね!
これは黄波戸温泉のお湯(水?)を使ったせっけん。
肌によさそう。
こちらは、小豆とはちみつのせっけん。
そういえば、化粧品の動物実験反対と自然素材使用、
リサイクルがポリシーの英国某化粧品チェーンに、
小豆を粉にしたスクラブっていうのがありました。
こちらの石けんは、はちみつも入ってお肌が
よりしっとりしそう。
冬にむけてうれしいですね。
人間だけではありません。ペット用のせっけんも。
ハーブの一種、シトロネラのオイルが入っているので
レモンのような香りがさわやか。
虫除け効果もあるハーブですから、
ノミ防止にもよさそうです。
でも、猫はこのニオイ、苦手なんですって。
ご注意を。
さて、このせっけんは、25日・26日に美術館で開催する
アート・フリーマーケットで販売されるグッズです。
作り手と買い手のお互いの顔が見えるフリーマーケット。
どんな人がつくっているの?どんな人が買ってくれたの?
その交流を楽しみながら、
お気に入りの一品をみつけてください。
18日・19日にもアート・フリーマーケットを開きましたが
その時とは違う作家さんが出店されます。
25日・26日は山口市内でも他の場所で大規模なイベント“山口アーツ&クラフツ”が開かれますね。
お天気も回復しそうです。
秋の一日、ぶらぶらと山口市内散策を楽しんでみては?
そのかたご持参のものが、これ。
なんでしょう?
おいしそうなパウンドケーキのようですが・・・
手作りせっけんなんです。
詳しくは、24日のエフエム山口 HEART2008コンパクトガイド(月~金の9:40頃放送中)をお聞き下さいね!
これは黄波戸温泉のお湯(水?)を使ったせっけん。
肌によさそう。
こちらは、小豆とはちみつのせっけん。
そういえば、化粧品の動物実験反対と自然素材使用、
リサイクルがポリシーの英国某化粧品チェーンに、
小豆を粉にしたスクラブっていうのがありました。
こちらの石けんは、はちみつも入ってお肌が
よりしっとりしそう。
冬にむけてうれしいですね。
人間だけではありません。ペット用のせっけんも。
ハーブの一種、シトロネラのオイルが入っているので
レモンのような香りがさわやか。
虫除け効果もあるハーブですから、
ノミ防止にもよさそうです。
でも、猫はこのニオイ、苦手なんですって。
ご注意を。
さて、このせっけんは、25日・26日に美術館で開催する
アート・フリーマーケットで販売されるグッズです。
作り手と買い手のお互いの顔が見えるフリーマーケット。
どんな人がつくっているの?どんな人が買ってくれたの?
その交流を楽しみながら、
お気に入りの一品をみつけてください。
18日・19日にもアート・フリーマーケットを開きましたが
その時とは違う作家さんが出店されます。
25日・26日は山口市内でも他の場所で大規模なイベント“山口アーツ&クラフツ”が開かれますね。
お天気も回復しそうです。
秋の一日、ぶらぶらと山口市内散策を楽しんでみては?
2008.10.22 自作を語る
県美展の出品者が自分の作品について語る、
人気のイベント「自作を語る」。
これまで13人の方々が、
ご自分の作品についてお話ししてくださいました。
19日は、大賞をとられた范叔如さんも。
作品を作られた時の考えや、苦労話なども聞けて、
より作品がおもしろく見えてきますよ。
スケジュールは随時ホームページでご案内と同時に、
会場入口でも掲示しています。
ご来場の前にぜひチェックを。
出品者のみなさま。
今からでも受け付けています。
県美展を見にいらっしゃる時に
ぜひ「自作を語る」にご協力ください。
「やってみようかな?!」というかたは
美術館までメール(a19304@pref.yamaguchi.lg.jp)かお電話(083-925-7788)でご連絡ください。
人気のイベント「自作を語る」。
これまで13人の方々が、
ご自分の作品についてお話ししてくださいました。
19日は、大賞をとられた范叔如さんも。
作品を作られた時の考えや、苦労話なども聞けて、
より作品がおもしろく見えてきますよ。
スケジュールは随時ホームページでご案内と同時に、
会場入口でも掲示しています。
ご来場の前にぜひチェックを。
出品者のみなさま。
今からでも受け付けています。
県美展を見にいらっしゃる時に
ぜひ「自作を語る」にご協力ください。
「やってみようかな?!」というかたは
美術館までメール(a19304@pref.yamaguchi.lg.jp)かお電話(083-925-7788)でご連絡ください。
2008.10.21 ROUTE102延長工事3日目
本日3日目。
朝は、白壁にうつる木の影が美しい時間です。
10時から、山根さんひとりで作業開始。
午後からは、山口県立大学の男子と山根さんの2人で、16時30分まで。6.5メートル延長して終了。延長総計21.5メートル。残りは約6.5メートルというところまで、伸びてきました。
明日は工事はお休みです。
朝は、白壁にうつる木の影が美しい時間です。
10時から、山根さんひとりで作業開始。
午後からは、山口県立大学の男子と山根さんの2人で、16時30分まで。6.5メートル延長して終了。延長総計21.5メートル。残りは約6.5メートルというところまで、伸びてきました。
明日は工事はお休みです。
2008.10.21 カフェ
みなさま、県美展にも、カフェが出現していること、ご存じでしょうか。
ジェラート、おいしかったです。これはチョコチップね。
日中は暑いくらいだから、冷たいのがいいのですよね。
りんごのマフィンも・・・。
私としてはスコーンもおすすめです。
ほんとにおいしいので、ぜひ食べてみてください。
今日は食べ物の話だけ。
ジェラート、おいしかったです。これはチョコチップね。
日中は暑いくらいだから、冷たいのがいいのですよね。
りんごのマフィンも・・・。
私としてはスコーンもおすすめです。
ほんとにおいしいので、ぜひ食べてみてください。
今日は食べ物の話だけ。
2008.10.21 こまちゃん、再登場!
ものづくりが大好きな子ねこの女の子「こまちゃん」が
活躍する心温まる人形アニメーション「こまねこ」。
昨年のHEART2007で上映しましたので
ご覧いただいたかたもいらっしゃるのでは?
私MJも、上映に立ち会ったのですが、
何にでもまっすぐに立ち向かっていくこまちゃんに
何回見ても、じーん、うるうる。
今でも思い出すたび、うるうる・・・
(いけない、仕事中だった・・・)
こまちゃん、一年ぶりに再来山です!
今年のHEART2008ではこまちゃんの上映はありませんが、
美術館のショップ、「アート・マート」ではこまちゃん再登場。
しかも、新しいアイテムも登場。
山口県美ならでは!のファン垂涎のグッズは・・・
7月に発売された、某メーカーのゲームソフト。
初回限定の「こまねこタッチペン」付きソフトですが、
今回、さらに合田経郎監督のサインもつけて、
お値段据え置きの6090円(税込)。
4個限定です。
10月26日まで。
こまねこファンは急いで!!
活躍する心温まる人形アニメーション「こまねこ」。
昨年のHEART2007で上映しましたので
ご覧いただいたかたもいらっしゃるのでは?
私MJも、上映に立ち会ったのですが、
何にでもまっすぐに立ち向かっていくこまちゃんに
何回見ても、じーん、うるうる。
今でも思い出すたび、うるうる・・・
(いけない、仕事中だった・・・)
こまちゃん、一年ぶりに再来山です!
今年のHEART2008ではこまちゃんの上映はありませんが、
美術館のショップ、「アート・マート」ではこまちゃん再登場。
しかも、新しいアイテムも登場。
山口県美ならでは!のファン垂涎のグッズは・・・
7月に発売された、某メーカーのゲームソフト。
初回限定の「こまねこタッチペン」付きソフトですが、
今回、さらに合田経郎監督のサインもつけて、
お値段据え置きの6090円(税込)。
4個限定です。
10月26日まで。
こまねこファンは急いで!!
2008.10.21 ROUTE102延長工事2日目
本日2日目。13時より工事開始。
開始前の状況
17時。
6.5メートル延長して終了。延長総計15 メートル。
工事中に旧い知人が商店街側から出現。
「フレッツ光」の営業担当になっている彼女は、
「その節は、よろしくね」といって、豆腐道路をモノともせず、ハイヒールをカツカツ鳴らしながら去っていった。
かっこよかったなぁ。カツカツ音を白壁に反響させながら去っていく後ろ姿が・・・。
そういえば昨日は、単身赴任が決まった近所のご主人が、豆腐道路白壁方面へと去っていったな。
しみじみした。
開始前の状況
17時。
6.5メートル延長して終了。延長総計15 メートル。
工事中に旧い知人が商店街側から出現。
「フレッツ光」の営業担当になっている彼女は、
「その節は、よろしくね」といって、豆腐道路をモノともせず、ハイヒールをカツカツ鳴らしながら去っていった。
かっこよかったなぁ。カツカツ音を白壁に反響させながら去っていく後ろ姿が・・・。
そういえば昨日は、単身赴任が決まった近所のご主人が、豆腐道路白壁方面へと去っていったな。
しみじみした。
2008.10.20 県美展ワークショップ
秋晴れの10月12日と13日、
県美展のワークショップ「人間たてばんこ」と
「むぎゅっと、はぎれ」を実施しました。
講師は、関西で活躍中の美術家、倉科勇三さんです。
美術なんて、自分とは縁がないし、
絵なんて描いたことないわ、という人でも楽しめて、
しかも作りながら見ることも楽しめるワークショップを
3年連続でやっていただいています。
12日は「人間たてばんこ」
「たてばんこ」とは「立版古」。
浮世絵のなかでも
切って組み立てて遊ぶことのできるおもちゃ絵のことです。
今回は大きなダンボールを使って、
等身大の自分の分身をつくりました。
まずはダンボールの上でポーズをとり、
その型を鉛筆でとってもらいます。
くすぐったい!!
そしてそれに色をつけ、
切り抜いて・・・・
壁に貼り付けます。
完成。
13日は「むぎゅっと、はぎれ。」
前日のダンボールのはぎれを使います。
美術館の玄関前に
ダンボールを敷きます。
その隙間に、はぎれダンボールに絵を描いたものを
むぎゅむぎゅっと敷き詰めていきます。
はぎれがどんな形にみえるか????
だんだん夢中に。
描いたらそれを並べて・・・・
はぎれの帯が美術館前に出現。
「むぎゅっと、はぎれ。」は日にさらされて
浮き上がってしまったので
残念ながら1週間ではがしてしまいましたが、
「人間たてばんこ」は講座室で展示しています。
県美展と併せてご覧下さい。
県美展のワークショップ「人間たてばんこ」と
「むぎゅっと、はぎれ」を実施しました。
講師は、関西で活躍中の美術家、倉科勇三さんです。
美術なんて、自分とは縁がないし、
絵なんて描いたことないわ、という人でも楽しめて、
しかも作りながら見ることも楽しめるワークショップを
3年連続でやっていただいています。
12日は「人間たてばんこ」
「たてばんこ」とは「立版古」。
浮世絵のなかでも
切って組み立てて遊ぶことのできるおもちゃ絵のことです。
今回は大きなダンボールを使って、
等身大の自分の分身をつくりました。
まずはダンボールの上でポーズをとり、
その型を鉛筆でとってもらいます。
くすぐったい!!
そしてそれに色をつけ、
切り抜いて・・・・
壁に貼り付けます。
完成。
13日は「むぎゅっと、はぎれ。」
前日のダンボールのはぎれを使います。
美術館の玄関前に
ダンボールを敷きます。
その隙間に、はぎれダンボールに絵を描いたものを
むぎゅむぎゅっと敷き詰めていきます。
はぎれがどんな形にみえるか????
だんだん夢中に。
描いたらそれを並べて・・・・
はぎれの帯が美術館前に出現。
「むぎゅっと、はぎれ。」は日にさらされて
浮き上がってしまったので
残念ながら1週間ではがしてしまいましたが、
「人間たてばんこ」は講座室で展示しています。
県美展と併せてご覧下さい。
2008.10.19 ROUTE102延長工事開始
本日、朝10:00から、秋晴れの下、工事開始。
今年の工事は、豆腐道路終端部のモルタル製スロープを壊すことから始まりました。段差を解消するために、昨年の工事の仕上げとして作ったものです。
カツーン。カツーン。カツーン。
あまりの強靱さに、山根さんは、思わず乱打します。
中心市街地一帯に、槌音が、激しく反響しました。
(破片が飛んできて、私の額に当たる。)
予想外の展開でしたが、
儀式めいていてよかったです。
<中略>
儀式終了。
作業の本格開始です。
<中略>
午後6時。作業終了。一気に8.5メートルも進む。
(写真を撮り忘れました。また、明日)
通りがかりの人たちが、私たちの予想以上にこのプロジェクトのことを知ってくれていて、励まされました。
有り難うございます。
今年の工事は、豆腐道路終端部のモルタル製スロープを壊すことから始まりました。段差を解消するために、昨年の工事の仕上げとして作ったものです。
カツーン。カツーン。カツーン。
あまりの強靱さに、山根さんは、思わず乱打します。
中心市街地一帯に、槌音が、激しく反響しました。
(破片が飛んできて、私の額に当たる。)
予想外の展開でしたが、
儀式めいていてよかったです。
<中略>
儀式終了。
作業の本格開始です。
<中略>
午後6時。作業終了。一気に8.5メートルも進む。
(写真を撮り忘れました。また、明日)
通りがかりの人たちが、私たちの予想以上にこのプロジェクトのことを知ってくれていて、励まされました。
有り難うございます。
2008.10.19 たくさん!
先日会場を歩いていて、同じ種類のものをたくさん並べて見せる作品がいくつかあることに気がつきました。
と、こう書くと、だから何?というかんじなのですが、実際に見てみると「はあ、よくまあこんなにねえ・・・」と、とりあえずその数・物量に感じ入ってしまうのです。
(もちろん見ているうちに、もっと色々なことを思うのですけれど)
というわけで、本日は「たくさんシリーズ」です。
薄笑いをうかべたような仮面が延々と。
と、こう書くと、だから何?というかんじなのですが、実際に見てみると「はあ、よくまあこんなにねえ・・・」と、とりあえずその数・物量に感じ入ってしまうのです。
(もちろん見ているうちに、もっと色々なことを思うのですけれど)
というわけで、本日は「たくさんシリーズ」です。
薄笑いをうかべたような仮面が延々と。
» 続きを読む
2008.10.18 本日の一枚
今日、美術館玄関前広場にて、アート・フリーマーケットが開催されました。
そしてこの一枚。
「ナルナセバ」の『もんぺヌーヴォー鈴絣』をはいてご満悦。「はきごごちが最高じゃ」。
ジーンズと絣のミックス感覚が新鮮です。
アート・フリーマーケットは明日19日(日)も開催されます。お誘いあわせの上、ぜひどうぞ。
そしてこの一枚。
「ナルナセバ」の『もんぺヌーヴォー鈴絣』をはいてご満悦。「はきごごちが最高じゃ」。
ジーンズと絣のミックス感覚が新鮮です。
アート・フリーマーケットは明日19日(日)も開催されます。お誘いあわせの上、ぜひどうぞ。
2008.10.17 BRONZE102
山根秀信作のブロンズ豆腐。
美術館ロビーで開催中のアート・マート・スペシャルで展示、販売しています。是非ほしいという方、まだ間に合います。
10万円。
作品上面の右隅には、「プラ」という文字がくっきりと浮かび上がっていますが、写真では見えませんので、現場でご確認下さい。
本日、豆腐ブロック2.56㌧のうち、約1.54㌧を美術館から豆腐道路横の広場まで運びました。
工事は、いよいよ、明後日から始まります。
2008.10.16 4千個終了!
本日、豆腐ブロック4千個の製造が終了いたしました。
朝9時半から夕方4時半まで、
山根さんとスタッフの二人で、本日だけで780個!
鬼気迫るペースでした。
これまで手伝ってくれた、大学生の皆さん、こどもたち有り難うございます。
さて、この4千個の豆腐ブロック、2.56㌧。実は、作るのも大変だけど、美術館から現場まで運ぶのも大変。
19日日曜日からは、いよいよ工事が始まります。
朝9時半から夕方4時半まで、
山根さんとスタッフの二人で、本日だけで780個!
鬼気迫るペースでした。
これまで手伝ってくれた、大学生の皆さん、こどもたち有り難うございます。
さて、この4千個の豆腐ブロック、2.56㌧。実は、作るのも大変だけど、美術館から現場まで運ぶのも大変。
19日日曜日からは、いよいよ工事が始まります。
2008.10.16 隣のアーティスト
2階会場から1階へと降りるスロープに、妙な(?)張り紙がされているのにお気づきでしょうか。
実はこれ、
という、当館ボランティアさんの企画なのです。
入選者の方数人にインタビューしていて、読んでいくとけっこうおもしろいです。
そうそう、けっこう読んでしまうんですよね。
「好きなアーティスト:伊能忠敬」とか書いてあったりするし。その他にも色々、興味深い(?)答えがあって、かなりおすすめです。
ちなみに、伊能忠敬と答えた方は誰か?それは会場でお確かめください。
実はこれ、
という、当館ボランティアさんの企画なのです。
入選者の方数人にインタビューしていて、読んでいくとけっこうおもしろいです。
そうそう、けっこう読んでしまうんですよね。
「好きなアーティスト:伊能忠敬」とか書いてあったりするし。その他にも色々、興味深い(?)答えがあって、かなりおすすめです。
ちなみに、伊能忠敬と答えた方は誰か?それは会場でお確かめください。
2008.10.15 640g
640g×4000個=2.56トン。
2008.10.15 中学生が来ました
今日の午後、市内の中学生が県美展を見学にやってきました。選択美術のクラスだそうです。
正面玄関前の作品(少し前にmicが紹介していたものです)を見て歓声をあげたりして、やはり少年少女は元気ですね・・・
さてちょうど、引率の先生のお知りあいが今回の県美展の入選者だったということで、急きょ「自作を語る」が始まりました。
中学生たちを前に、「紅仰ぐ」を語る作者・今井祥博さん。
紅葉の色を出すための工夫が、とても大変だったそうです。制作日数は、アイデアを練る期間も入れて、だいたい1ヶ月くらいとのこと。
一枚の絵(作品)が出来上がるのに、紆余曲折の物語があるのだなあ、と感心しながら聞きました。作者のお話を聞くのはやはりおもしろいです。
「自作を語る」の今後のスケジュールはこちらです。ぜひ、お時間をあわせてどうぞ。
正面玄関前の作品(少し前にmicが紹介していたものです)を見て歓声をあげたりして、やはり少年少女は元気ですね・・・
さてちょうど、引率の先生のお知りあいが今回の県美展の入選者だったということで、急きょ「自作を語る」が始まりました。
中学生たちを前に、「紅仰ぐ」を語る作者・今井祥博さん。
紅葉の色を出すための工夫が、とても大変だったそうです。制作日数は、アイデアを練る期間も入れて、だいたい1ヶ月くらいとのこと。
一枚の絵(作品)が出来上がるのに、紆余曲折の物語があるのだなあ、と感心しながら聞きました。作者のお話を聞くのはやはりおもしろいです。
「自作を語る」の今後のスケジュールはこちらです。ぜひ、お時間をあわせてどうぞ。
2008.10.14 yamane単独ライブ
本日の豆腐ブロックづくりは
山根さん単独で行われました。
作らなければいけないブロックはあと1080個。
しかし、本日から、私はどうしても手伝えません。
心苦しいです。
心苦しいので、ロングショット。
結局、朝10:00から夕方5時までで、
山根さんひとりで300個作りました。
あと、780個です。
明日は、一日製造休止。鋭気を養って、
明後日、強力スタッフと山根さんのコンビで
一気に780個作る予定です。
山根さん単独で行われました。
作らなければいけないブロックはあと1080個。
しかし、本日から、私はどうしても手伝えません。
心苦しいです。
心苦しいので、ロングショット。
結局、朝10:00から夕方5時までで、
山根さんひとりで300個作りました。
あと、780個です。
明日は、一日製造休止。鋭気を養って、
明後日、強力スタッフと山根さんのコンビで
一気に780個作る予定です。
2008.10.13 本日も豆腐ブロック。だが・・・
ここのところ、豆腐三昧ですが。
今日も、10:00から始まりました。
昨日茶色だったブロック。やっぱり、白くなってます。
一日熟成(?)させて、白くなったブロックを見ると
「ふふっ」というしあわせが、ほっぺたに広がるくらいにはうれしくなるのですが、
本日は、ちょっと・・・・。
結局、あと1500個の豆腐ブロックを作らなければいけないことが判明。昨晩は、あと1000個と思っていただけに、ちょっと・・・。
420個製造して、5時に終了。
(途中、たびたび作業を抜けてすいません、山根さん)
今日も、10:00から始まりました。
昨日茶色だったブロック。やっぱり、白くなってます。
一日熟成(?)させて、白くなったブロックを見ると
「ふふっ」というしあわせが、ほっぺたに広がるくらいにはうれしくなるのですが、
本日は、ちょっと・・・・。
結局、あと1500個の豆腐ブロックを作らなければいけないことが判明。昨晩は、あと1000個と思っていただけに、ちょっと・・・。
420個製造して、5時に終了。
(途中、たびたび作業を抜けてすいません、山根さん)
2008.10.12 豆腐ブロックづくり
豆腐ブロックもずいぶんたまってきました。
目標4000個まで、あと1000個。
右の茶色いブロックが、昨日作ったもの。
完全に渇くと白くなってきます。
本日もまた、午後2時から山根さんと、美術館中庭隅っこにおいて製作開始。
ひたすら、モルタル(セメント+砂+水)を練る。そして、豆腐の空容器に入れるという繰り返し。
練るのは、「マゼール」。(写真を撮り忘れたので、またの機会に紹介)
モルタルを空容器に入れる道具は、おたま。
柄の端が、鋭く曲がっているモノがおすすめ。
でないと、こんな風に、モルタルの中に落ちます。曲がっていると、柄が縁にひっかかってモルタルの中に落ちないので、ストレスがたまりません。
豆腐の空容器にも、底の模様に様々なタイプがあるのは当然として、強度にもタイプがあります。
固まったブロックを、容器から取り出す時に、
非情にタフな容器だと、スコっと、はずれて爽快。
一方、壊れやすい容器だと、なかなかはずれなくてストレスがたまります。
約350個(セメント3袋ちょっと)製作ののち、午後7時半に作業終了。
2008.10.11 豆腐道延長計画
今年も、ROUTE102(豆腐道)は、少しだけ伸びます。
プレ・イベントとして、ROUTE102のディレクター山根秀信さん(美術家、山口市在住)によるワークショップ「じめんのもよう」(フロッタージュで豆腐道の路面の模様を写し取るワークショップ)が行われました。
意外に盛り上がりました。おとなもこどもも一心不乱に、紙をこすって、こんな模様を・・・
3時で終了。
しかし、豆腐ブロックも作りたいという元気のいい子たちのたっての希望で、急遽3時半から、豆腐ブロック作りのワークショップ開始。
このモルタルを、豆腐の空容器に入れてブロックを作ります。これまた、以外に盛り上がって・・・
結局、こどもたちが解散したのが4時半。
しかし、
「せっかくだから、もっと作ろうか」
という山根さんの一言で、2人でブロック作りに精出すハメに。
・・・・
6時半ごろ。
美術館中庭のブロック製造現場より仰ぎ見る。
7時頃。真っ暗です。
そして、ヘトヘトの山根さん。
7時半、作業終了。
本日の豆腐ブロック制作数は、約300個でした。
明日も作ります。それでは。
2008.10.10 アイアム・・・
こんばんは。すっかり秋もふかまってまりしました。明日からの3連休のご予定は、もうお決まりですか?
さて、美術館では昨日から「県美展」がオープンしております。今回は、二階の二つ目展示室を出たところにある作品をご紹介します。
「アイアム・ゾウリ」
私はゾウリである。
やはり、アイアム・ソーリーとかけているのでしょうか。
いずれにせよ、草履の存在感とシンプルなタイトルの組み合わせがなんともおかしく、審査会のとき、私はこっそりほほえんでしまいました。
そして草履はこの場にとどまりません。
おもむろに角をまわり・・・
スロープを下っていきます。
折り返し地点を過ぎても・・・。
まるで、「アイアム・ゾウリ、アイアム・ゾウリ」と主張しながら旅をしているようです。
並べられたゾウリは大小さまざま、色合いもさまざま。中には、こんなにかわいいゾウリもあるのです。
「アイアム・ゾウリ」いかがでしょうか。
絵画、やきもの、彫刻にとどまらず、ゾウリまであるのが県美展です。ぜひ会場にいらして、お気に入りの作品をみつけてみませんか。
さて、美術館では昨日から「県美展」がオープンしております。今回は、二階の二つ目展示室を出たところにある作品をご紹介します。
「アイアム・ゾウリ」
私はゾウリである。
やはり、アイアム・ソーリーとかけているのでしょうか。
いずれにせよ、草履の存在感とシンプルなタイトルの組み合わせがなんともおかしく、審査会のとき、私はこっそりほほえんでしまいました。
そして草履はこの場にとどまりません。
おもむろに角をまわり・・・
スロープを下っていきます。
折り返し地点を過ぎても・・・。
まるで、「アイアム・ゾウリ、アイアム・ゾウリ」と主張しながら旅をしているようです。
並べられたゾウリは大小さまざま、色合いもさまざま。中には、こんなにかわいいゾウリもあるのです。
「アイアム・ゾウリ」いかがでしょうか。
絵画、やきもの、彫刻にとどまらず、ゾウリまであるのが県美展です。ぜひ会場にいらして、お気に入りの作品をみつけてみませんか。
2008.10.09 HEART2008・県美展オープン
本日から
HEART2008そして
第62回山口県美術展覧会がオープンしました。
今年は、応募作品数が昨年よりも97点、入選・入賞数が51点増えて、ますますにぎやかになっています。
大賞、優秀賞の紹介をしていきたいところですが、
今年はじめて、パフォーマンス系の作品が出てきたのでちょっとご紹介。
美術館前広場に設置された <マンスリー・オレ・パラダイス(SHELTER)> 。5人の共同制作者のひとり、武田裕也さんの歌があっての作品です。いつもいらっしゃるわけではないそうですが、本日は、青空のもと、ろうろうと。
うまい。聞き惚れた。
毎週土曜日の、13:00-、15:00-出現するそうです。
2008.10.07 10月9日よりスタート
2008年10月9日からこのブログがスタートします。
お楽しみに。
お楽しみに。